ここでは、ドリームコンサート(ドリコン)2020韓国はいつ?誰が出るの?見方は?オンラインコンサートの必須アイテムとは?について紹介していきます。
「ドリームコンサート」 は、1995年からスタートした毎年約7万人の観客を動員する韓国最大級の音楽イベントです。
ドリームコンサートは、毎年5月に韓国・ソウルワールドカップ競技場で開催されてきましたが、今年は新型コロナウイルスの影響で、オンライン開催が決定しました!
日本からも生中継を観覧可能なので、ぜひチェックしたところですね。
そこで今回は、ドリームコンサート(ドリコン)2020韓国はいつ?誰が出るの?見方は?オンラインコンサートの必須アイテムとは、について紹介していきたいと思います。
Contents
ドリームコンサート2020韓国(ドリコン)はいつ開催?
・2020年7月26日 21時~
・2020年8月2日 独占配信
ドリームコンサート2020韓国(ドリコン)には誰がでるの!
「2020 DREAM CONCERT CONNECT:D」側、出演者発表。。
●EXO-SC、MAMAMOO、Red Velvet、LOVELYZ、OH MY GIRL、ASTR… #CRAVITY
つづき⇒ https://t.co/7r5oOpTlvO pic.twitter.com/zFx7OUWUMh— wowKorea:韓流ドラマK-POP (@wow_ko) July 15, 2020
ここでは、ドリームコンサート2020に出演予定の豪華なアーティストたちを動画と共に紹介していきます。
EXO-SC
EXO SEHUN&CHANYEOL(EXO-SC)、きょう(13日)1stフルアルバム「1 Billion Views」を発表。午後5時からV LIVEでアル…
速報ランキング⇒ https://t.co/mc9qWCoA44 pic.twitter.com/Ov3fv4hIPH
— 韓流ツイッター (@kor_celebrities) July 13, 2020
EXO-SCは、人気グループEXOのメンバー・チャニョルとセフンによるユニットグループです。
7月13日にニューアルバムの1stフルアルバム「10億ビュー」でカムバックしたばかり!
アルバムのタイトル曲である「10億ビュー」は、公開されるやいなやiTunesトップアルバムチャートで世界51地域で1位を獲得、韓国の各アルバムチャートで1位を獲得しています。
ドリームコンサートでは、ホットな新曲を披露してくれることでしょう。
Red Velvet
レドベルの歌の世界観がすごいスキ(♡) pic.twitter.com/71mQL749mZ
— み (@Lfh4Jeqtou7dz0b) July 14, 2020
Red Velvetは、2014年にデビューした5人組女性アイドルグループです。
今回はグループ全体での参加に加えて、7月6日に1stミニアルバム「Monster」を発売したアイリーン&スルギとしてもステージを披露するようです!
カッコいいガールズクラッシュなRed Velvet、アイリーン&スルギの姿を楽しみにしましょう!
ASTRO
[#드림콘서트]제26회 드림콘서트 CONNECT:D – 2020.07.25(SAT) DAY1 라인업을 공개합니다!
⠀
✨ #아스트로 #ASTRO ✨
⠀#드림콘서트 #드콘 #DREAMCONCERT #차은우 #문빈 #MJ #진진 #라키 #윤산하 pic.twitter.com/i80O0cxuh9— 드림콘서트(DreamConcert) (@dreamconcertkr) July 15, 2020
ASTROは、2016年にデビューした6人組ボーイズグループです。
6月28日にデジタルシングル「No, I Don’t (아니 그래)」をリリース。
爽やかさ全開のサマーソングでドリームコンサートを盛り上げてくれること間違いなしです!
MAMAMOO
Why MAMAMOO should be crowned the — a thread pic.twitter.com/PuuyR44UOP
— ⁷ ✰ ✰ ✰ (@mariasrkive) July 12, 2020
MAMAMOOは、2014年にデビューした4人組ガールズグループです。
爆発的な歌唱力と派手なパフォーマンスでガールズクラッシュな魅力で愛されています。
メンバーのファサがソロミニアルバム「Maria」を6月29日に発売し、大ヒットしていることから、もしかしたらファサのソロステージもあるかも・・・?
宇宙少女
* ・゚ ! wᥱ arᥱ 宇宙少女 ( ♡ ) . . . ゞ #LOOMINbirth ₊ #favOriTeDB.
De blanco porque somos puras, les mandamos muchos ánimos y besitos a nuestra bias Bunny y al resto de las chicas. Andaremos muy emocionadas de verlas brillar por fin ! pic.twitter.com/202bcnJzh9
— ⋆. WᝢJSN (@WUJU_SPACEGIRLS) July 15, 2020
宇宙少女は、2016年にデビューした韓国出身10人、中国出身3人で構成された14人組ガールズグループです。
6月9日にミニアルバム「Neverland」でカムバックし、爽やかなダンスパフォーマンスが魅力のタイトル曲「BUTTERFLY」は、カムバックと同時に音楽番組で1位を獲得しています!
華やかで幻想的な宇宙少女のステージに期待しましょう!
出演者の挨拶動画をご紹介!
ONEUSの挨拶動画!
https://www.youtube.com/watch?v=yRnGh9Sih08
7月26日、出演者ONEUSの挨拶映像が到着しました
ONEUSの誇りであり、光、太陽、月、地球、風、酸素のような存在のTOMOONさん! 今回も一緒にしてくれますよね!
こちらの記事もオススメです!
AB6IXの挨拶動画!
7月25日、出演者AB6IXの挨拶映像が到着しました
ずっと家で暇な時過ごしていたABNEWさんを楽しくするAB6IXのステーション!一緒に見ましょ!
こちらの記事もオススメです!
JAW HWANの挨拶動画!
7月25日、出演者KIM JAE HWANの挨拶映像が到着しました。
皆さんの耳を溶かす鼓膜彼氏、JAE HWANと一緒にドリームコンサートを楽しみましょ
<h3ASTROの挨拶動画!
7月25日、出演者ASTROの挨拶映像が到着しました
今回はどんな魅力を見せるのか、、AROHAさんと一緒に見に行きましょう!
その他の豪華出演者・MCを紹介
“2020 Dream Concert” emcee line-up’
️ July 25 – Super Junior Leeteuk, Kim Yo Han, Weki Meki Kim Do Yeon
️ July 26 – Super Junior Eunhyuk, ASTRO Cha Eun Woo, ITZY LiaSource: https://t.co/PB6eVwksYf pic.twitter.com/VzO21rZSCe
— The Seoul Story (@theseoulstory) July 16, 2020
ドリームコンサートには、上記で紹介した5組を含めた計22チームが出演することがわかっています。
また、MCには25日に、イトゥク、キム・ヨハン、キム・ドヨン、26日にウニョク、チャ・ウヌ、リア(ITZY)が抜擢されています。
参加チーム
OH MY GIRL、LOVELYZ、Wanna One出身ハ・ソンウン、Golden Child、Weki Meki、チョン・セウン、THE BOYZ、Stray Kids、South Club、ONEUS、ITZY、Wanna One出身キム・ジェファン、AB6IX、CIX、Rocket Punch、CRAVITY
ドリームコンサート2020韓国(ドリコン)の開催日時や場所は?
2020 Online Dream Concert “CONNECT:D” Announces Performer Lineuphttps://t.co/JokI46eQW4 pic.twitter.com/KHgZ7P9cUo
— Soompi (@soompi) July 15, 2020
2020年のドリームコンサートは、7月25日・26日のそれぞれ21時より無観客で開催されます。
ドリームコンサートは、毎年5月に韓国・ソウルワールドカップ競技場で開催されてきました。
しかし、今年はコロナの影響で例年の5月に開催することが叶わない状況に。
そのため、オンラインでの開催となりますが、VRや4K UHD、マルチカメラ撮影、バーチャルスタジオ、EX-3Dサウンドなど様々な技術を活用して、まるでオフライン公演の会場にいるような臨場感を自宅で味わえるのだそう!
オンラインコンサートの楽しみ方は後ほどご紹介してきます!
ドリームコンサート2020韓国(ドリコン)の見方(日本で視聴する方法)はこちら!
ドリームコンサート
なんとOneコインでお釣りが出る
490円‼️トレカより安い➡7/17(金)11時~購入開始
➡7/19(日)までKnockの掛け声の録音
を送信‼️➡7/25(土)21時 本番
https://t.co/AivQXGVeuc#ASTRO #아스트로 @offclASTRO#DREAMCONCERT pic.twitter.com/FyjLPWTAy7
— Alisa아리사MJamie✨ (@Alisa20141010) July 16, 2020
ドリームコンサートの視聴方法は2つあります。
それぞれの大まかな方法について紹介していきます。
YouTube
YouTubeの「The K-POP」チャンネルにて、25日と26日の21時から生中継されます。
この生中継をYouTubeチャンネルにて見るには、チケット購入が必要になります。
チケットを購入するにはまず、上記の「The K-POP」のリンクをクリックして、チャンネルにアクセスしてください。
① The K-POPチャネルで右上の「メンバーになる」のボタンをクリック
② に加入
③ 決済情報を入力して[購入]
料金は、4,990ウォン(約440円)で、25日、26日両日観覧可能になります。
YouTubeチャンネルでは、コンサートの生中継だけでなく、出演者の舞台スポイラーとTMIトークを垣間見ることができる特別なレッドカーペット「ポトッ!カーペット」、スターとファンをつなぐLANケーブルファンミーティング「Meetcha!」、ドリームコンサートの歴史を見ることができる「歴代ドリームコンサート」を視聴することができます。
加えて、ドリームコンサート終了後に公開される追加コンテンツとチケット購入者だけのためのイベントのコンテンツを閲覧することが可能です。
U-NEXT
U-NEXTでは、8月1日、2日の19時からライブ配信される予定です。
こちらは、月額会員であれば誰でも視聴可能になっています。
ライブ配信ですので、配信終了時間を過ぎてからの視聴できませんので、注意しましょう。
ドリームコンサート2020韓国(ドリコン)の無料視聴方法は?
よろぶん DreamConcert の準備はしましたか〜!なんとまさかの490円……..安すぎて泣いてる、かむさ pic.twitter.com/832909SAER
— あむ (@Amu_chan__) July 17, 2020
ドリームコンサートを無料で視聴する方法は現在のところありません。
YouTubeの視聴チケットを購入するか、U-NEXTの月額会員になってコンサートを楽しみましょう!
せっかくなので、U-NEXTの登録方法についても調べてみました!
どうやら、31日間無料キャンペーンをされている模様です。
今登録すれば、2020/8/1~8/2の配信は視聴できます!
U-NEXTの登録方法~登録はたったの5分~
ここでは、U-NEXTの登録方法について紹介していきます。
31日間無料体験をタップ

まずはU-NEXTのホーム画面へ移動します!
会員登録



以上で登録完了です。
アカウントの追加は後からでもおこなえるので、ここではホームをタップしてスキップします。

ログイン後すぐに視聴可能です

ログインが必要になる場合は、先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインしてください。
U-NEXTの退会方法
ここでは、U-NEXTの退会方法についてご紹介します!
設定・サポートから退会できる
・残ポイント、残コインを失います。
・あなた好みにカスタマイズされたレコメンド機能を失います。
・視聴期限内にあるレンタル作品の視聴権利を失います。
・購入済の書籍や動画の視聴権利を失います。
・継続ご利用者向けのキャンペーン案内が届かなくなります。
※[契約内容の確認・変更]メニューをご利用になるには、親アカウントでログインする必要があります。
※AppleIDでの自動課金で月額プランをご利用いただいていた場合、月額プランのキャンセル処理後の更新予定日以降に退会が可能になります。
ドリームコンサート2020韓国(ドリコン)の見逃し動画は?
第26回ドリームコンサートCONNECT:D – 2020.07.25(土) DAY 1 ラインナップを公開!
✨EXO-SC✨
日時:2020.07.25㈯ PM9:00~
場所:YouTube The K-POP チャンネル#EXO_SC #세훈_찬열 #드림콘서트 #드콘 #DREAMCONCERT #찬열 #세훈 #10억뷰 @weareoneEXO @dreamconcertkr pic.twitter.com/TIKRHGZ0uh— 달빛.* (@moonlight_412) July 15, 2020
現在のところ、見逃し配信が行われるという情報はありません。
しかし、U-NEXTではアーカイブ配信が予定されているようなので、続報を待ちましょう!
ドリームコンサート2020は2019と比べてここが違う!
今回のドリームコンサートは、オンラインコンサートで行われるだけに、観客のための特別な技術が活用される。
VR、4K UHD、マルチカム、バーチャルスタジオなどを活用したビジュアル要素だけでなく、
世界初EX-3D Soundの実装を介して、オフライン公演の聴覚的臨場感を地球のあちこちのファンに生き生きと伝える計画だ。
オンラインコンサートの必須アイテムとは?
ヘッドホン
オンラインコンサートにハマる。しかしスマホやタブレット、ノートPCなど音の環境がもっと良かったらなぁというフラストレーションが溜まってくる。
スピーカー買おうか。今後の課題だ。現時点ではヘッドホンが一番かな。— しゃいちゃん (@chawy_uri) June 29, 2020
オンラインコンサートは気軽だけど,わっちのスピーカーでは物足りぬ.ヘッドホンだとだいぶましだけど.
— ほむっとな (@type583) June 10, 2020
辻井伸行オンラインコンサートをワイヤレスヘッドホンで鑑賞中。
微妙にノイズが。
明日、オーディオ接続してスピーカーで聴きなおそう。
1800円を最大限楽しむのだ。— satoko (@satoko210) June 7, 2020
indigolaEnd の無観客ライブに備えて。
オンラインライブをイヤホン・ヘッドホンで聴くと、曲間の息づかいがはっきり聞こえます。(何を見てるかは黙秘します。)— IGDIGケイ (@IGDIG6) July 16, 2020
#F_BLOOD
オンラインライブ楽しかった。
子どもの持ってるヘッドホンが1番音が良いのでそれ使わせてもらった。アーカイブ視聴終了時間まで何度も見たくなって、もうキリがないのでPC閉じた。— えこ! (@WoTt3ueahQaghG4) July 12, 2020
オンラインライブ用にたけえヘッドホンほしいな
— とーる (@egoist_12_19) June 22, 2020
音を鳴らすアイテムとして「ヘッドホン/イヤホン」も欠かせません。
同居の家族に迷惑をかけないように、はたまた夜中にライブ視聴を楽しむときのために、
1台は持っておきたいです。それに住環境の問題で、
「昼間でもスピーカーで大きな音を鳴らすのは無理」という人もいますよね。
そんなときは、オーディオ用ヘッドホンにそれなりの投資をして、
いさぎよく「スピーカーなしでヘッドホン/イヤホンリスニングだけにする」と割り切るのも手かもしれません。
個人的には、「音が広がるライブの雰囲気」を感じるためには、
イヤホンよりもヘッドホンで広がり感のある機種を選んだようがよりよいと思います。
好みに合わせてバーチャルサラウンドヘッドホンなんかも選択肢になるでしょう。
スピーカー
某ロックバンドのオンラインライブがめっちゃよかった。コロナが落ち着いてもオンラインライブの需要は加速するだろうなと思わせてくれるくらいに。音楽体験が変わっていきますねー。
となるとスピーカーとか買い替えたいぞ。いやいっそのこそ防音設備のある家に……
— TAKURO IKEDA@CUEBiC (@takuebic) July 16, 2020
音の出口である「スピーカー」。ブックシェルフ型など、デスクトップに設置しやすいコンパクトな製品を選びましょう。
スピーカーの仕様やケーブルの端子によって必要機器も変わってくるのですが、
パソコンと直接接続したいなら3.5mmヘッドホン端子やUSBポートに接続できる
アクティブスピーカー(アンプ内蔵型)が有力候補。
なお、アンプ非搭載のパッシブスピーカーを接続する場合は、パソコンと接続できるアンプ機器が別途必要になります。
オンラインコンサートのここに注目!
アーティストの息遣い
ソースの収録スペックには左右されますが、YouTubeの配信音声でも、
ライブ中のアーティストさんたちの息遣いや呼吸を身近に感じ取れることは大きな醍醐味。
必要最低限でも、デスクトップオーディオ機材を揃える意味はここにあります。
また、公式音源と違うライブ用のアレンジを聞けるのもイイ!
ライブに行ったことのないアーティストさんの映像を観て「おお、この曲はライブだとこんなアレンジなんだ~」って楽しめます。
観客の拍手・歓声と一体になる
もうひとつ、デスクトップに機材を導入して過去のライブ映像を見るとき、
観客の拍手・歓声の大きさやライブ会場の雰囲気まで感じられるのも魅力です。
お家にひとりでいながら、みんなと一緒に拍手とか手拍子とかしちゃいたくなる感じ。
特に最近は、平日も休日もほとんど自宅にいて、家族以外と話さないという人も多いですよね。
過去の映像でも、ライブ会場のお客さんたちと一体となった気分になれるのは、
今だからこそより楽しいですよ。
まとめ
ここでは、ドリームコンサート2020の出演者と視聴方法を紹介してきました。
これまでCSなどで生中継されてきましたが、自宅でしかもワンコイン以下で楽しめるというのはとても嬉しいですね!
様々な技術を投入したアーティストたちのステージを楽しんでくださいね。
コメントを残す