知ってるワイフ韓国・評価・評判・口コミは?つまらない?面白い?

韓国ドラマ『知ってるワイフ』の評判・感想は面白いのかつまらないのか、視聴率・口コミ評判による評価をご紹介していきます!

『知ってるワイフ』は、2児の子どもを持つ結婚5年目の夫婦のリアルな悩みやすれ違いなどの日常を描き、もしもあのときに戻れたらという願いからタイムスリップして現実に向き合っていくラブロマンスです。

私生活でもイ・ボヨンとの間に子どもを持つチソンの恐妻を恐れながら暮らす夫の演技と育児に仕事と疲れ切り夫に八つ当たりしてしまう鬼嫁役のハン・ジミンの息ピッタリの演技がリアル過ぎる!と初回放送から話題になった作品です。

きっとどんな夫婦でも直面する子育てや家事、仕事などリアルな問題を描きながら過去にタイムスリップするというファンタジー要素もあり、日本での評価も上々のようです。

それでは、韓国ドラマ『知ってるワイフ』の感想は面白いのか、口コミ評判による評価を知りたい方はお見逃しなく!

知ってるワイフ韓国版の評価・評判・感想・口コミは?面白い?つまらない?

 

あらすじの評判

BS朝日で放送されていましたね。全16話なのでイッキ見した方も多いのではないでしょうか。

感想で一番多かったのは、やはり、この先結婚したらどんな時も相手を思いやる気持ちを忘れないようにしよう、というコメントでした。

このドラマを見て自分の結婚生活を見つめなおした方が多かったですね。

失ってから大切なモノに気づくのでは遅いですね。やり直せる設定が羨ましいですね
みーちゃん
みーちゃん

また、やり直した人生の途中で何度も妻との昔の思い出が蘇るシーンが好きというコメントも多かったです。これはタイムスリップドラマの良いところですよね。

夫婦が、日々の生活に疲れて、関係が悪化し、険悪になって、別れる(離れる)…けど、復縁、というストーリー。

このストーリー展開にピンときた人も多いのではないでしょうか。
みーちゃん
みーちゃん

2000年に入り韓国ドラマでは、タイムスリップ物が増えましたね。『告白夫婦(ゴーバック夫婦)』と『救急男女(エマージェンシーカップル)』。などが有名どころですよね。告白夫婦は大学時代にタイムトリップするところも一緒でしたね。

『知ってるワイフ』は過去に戻るのは夫だけという設定が、これまでのドラマとは違っていました。

その点がストーリーの面白さで、思わずみた視聴者も多いのではないでしょうか。

自分自身も時間とともに心身ともに変化していたのに対して、妻も同じく少しずつ変わっていった、ところに気づくのがこのドラマのよいところでしたね。

『ゴーバック夫婦』では妻のメンタルが落ちに落ちるシーンで、心がジーンときましたが。

『知っているワイフ』では、妻が恐妻家として描かれ、少し共感するには難しかったですね。

恐妻家になった妻を捨て、妻のことを気がけてあげられなかった自分にも非があったことに気づけたからこそ、2度目の結婚では理想的な夫婦になれてて素敵だったとのポジティブ側のコメントがありました。

一方で、2回やり直した後はみんなが良い方に変わっていてハッピーエンドで終われたのはよかったですが、軌道修正しすぎとの口コミもありました。

う~ん、タイムスリップに中毒性を持たすとまずいですね。
みーちゃん
みーちゃん

また『ゴーバック夫婦』はシリアスなシーンが多く泣けるドラマのような気がしましたが、『知ってるワイフ』はファンタジーコメディに仕上げてきているので、面白かったですね!

生まれてくるはずの子供が消えたりと、タイムスリップならではのシチュエーションもあり、見ていてやりすぎ感がありました。子供はそのままでいて欲しかったですね。

最後3話くらいから内容が薄かったのが残念との口コミも!
みーちゃん
みーちゃん

8話で目の前に妻がいるのに、過去に自分の妻だったことを知らなくて、ありがとう、ごめんを伝えられないもどかしさが観ていて切なかった、との口コミもありました。

これは現実社会でもありますよね。だからこそ、毎日いうように心がけましょう!
みーちゃん
みーちゃん

鋭い意見では、仕事の部分がしっかりしていないとの口コミもありました。

確かに、銀行として、行員としての仕事内容は希薄のような気がしましたね!

バタフライエフェクトを実感出来るドラマですよね。

ドラマ中の、お母さんが全部知っているというところが気になった。お母さんはタイムスリップをした事があるんだよね?にはドキドキしました。

KCU銀行の雰囲気がとにかく良くて理想の職場。こんなところで働きたいとの口コミもありました。
みーちゃん
みーちゃん

 

 

 

すれ違いの夫婦生活に疲れ切った夫のジュヒョクは、

運命の日にタイムスリップし、現実とは違う女性との

未来を選択をするのです。

それが果たして本当に幸せになれるのか・・・?

二人は、ハッピーエンドになれるのか続きがとても気になる作品です。

 

キャストの評判

 

全体的に、チソンとハンジミンが出てたから見れた、とのコメントが多かったですね。

日本で同じみの女優さんなので、見ていて飽きないですよね。

 

ハンジミンさんの演技を評価するコメントが多かったですね。

ハンジミンさんが所々、桜井ユキちゃんに見えてしまって仕方がなかった!との口コミもありましたが、皆さんはどう思われましたか?

ハン・ジミンさんの怖い奥さんが面白かった!とのコメントもありましたよ!
みーちゃん
みーちゃん

ゲーム機を水没させたのはちょっとやりすぎでしたが。また彼女の服装が毎回似合っててかわいいのでぜひ注目して下さい!

チソンも「キルミーヒールミー」でいい俳優さんと思っていましたので、これからの成長がたのしみですね!

ユン・ジョンフ(チャン・スンジョ)のキャラが良かったとの口コミがありました。

かわいかったし、面白かったですね!

チャン・スンジョ氏を初めてみたのは『カネの花』でしたが、実はけっこう年もいっていてびっくりでした。

38歳らしいですね。

前半のウジンに共感、後半からのジュヒョクのような思考回路に皆なれば良いのにと切望とのコメントも。

このドラマよくも悪くも思った通りにはいかなかったですね。

ウジンの服がずっと可愛かったのも、実はオススメポイントですよ!

また、ファン(VIXXのエン)くんもかっこよかったとの口コミも!

空気を全く読まず、媚びない自然体の(不思議ちゃん?)キャラが面白かったとのコメントもありましたが、皆さんはどう思われたでしょうか。

スポンサーリンク

義理の両親がいきなり泊まりに来たり、勝手に冷蔵庫開けられてデパートの惣菜買ってること非難されるの嫌すぎる、義理の両親への非難のコメントがありました。

確かに、ここまでついてこられると気を使いますね。
みーちゃん
みーちゃん

 

 

チソンとハン・ジミンの飾らない演技と

夫婦のあうんの呼吸が素晴らしいと高評価が。

 

主演の二人の加えて、チャン・スンジョやカン・ハンナ

VIXXのエンなど豪華なキャストが出演し

個性あふれるキャラクターを演じています。

 

 

 

 

 

視聴率の評判

 

 

『知ってるワイフ』の視聴率は?

 

  • 第1話:4.68%
  • 第2話:5.54%
  • 第3話:5.10%
  • 第4話:6.21%
  • 第5話:6.62%
  • 第6話:7.26%
  • 第7話:6.51%
  • 第8話:6.95%
  • 第9話:6.88%
  • 第10話:8.21%
  • 第11話:7.10%
  • 第12話:8.11%
  • 第13話:7.45%
  • 第14話:7.88%
  • 第15話:6.71%
  • 第16話:7.87%
  • (ニールセンコリア)

ケーブル放送ながら最高視聴率8.21%、平均視聴率6.82%と

かなりの高視聴率をあげています。

 

そして、地上波を含むすべてのチャンネルで

水木ドラマの視聴率1位を記録しています!

面白いの評判

 

 

 

 

人気グループ東方神起のメンバー・ユノもハマったとして

ファンにおすすめしたドラマなのだそうですよ!

面白くて続きが気になるという口コミが多くありました。

お得な視聴方法の記事もお見逃しなく!

知ってるワイフのDVDレンタル・ラベル画像は?無料動画がお得!

面白くないの感想

 

面白くないという口コミはありませんでしたが

全体的に洗練されていない印象でリタイアしたという

意見もありました。

最終回の感想

 

最終回の終わり方について納得できたという意見が多く

最初から最後まで大満足だったという口コミも。

ストーリー自体は面白くても、最終回は納得できないというドラマも

多い中で、多くの方が高評価を出しているのは珍しいかもしれません。

 

韓国ドラマ『知ってるワイフ』評判・感想・評価まとめ

 

韓国ドラマ『知ってるワイフ』の視聴率や視聴者の面白い、

面白くない・つまらないと言った感想・評価をご紹介してきました。

 

いかがだったでしょうか。

 

過去に戻り、妻とは違う女性と結婚することで

見えていなかった元妻のことが見えてきて

向き合っていこうとするチソンの姿に胸が痛くなります。

 

鬼嫁にいびられ疲れ切っていた夫に焦点が当てられていた前半と

妻がどれだけの負担を背負っていて、彼女のありがたみが見えてくる後半・・・。

 

特に結婚している方なら誰でも共感できて

家族について考えるきっかけになると思います。

 

まだ視聴されていない方はぜひ、チェックしてみてくださいね!

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です